2011年06月16日
ばんせん。

--- 番組の途中デスガ、ここでお知らせデス☆彡 ---

て、
いつからココ番組になったのォーーー!!
ちがうでしょー! ココは僕たち家族のラクガキ場‥でしょ?w
ダメよ勝手に背伸びしちゃー☆ ホント‥近頃のムッツリーニさんときたら‥;w
ハイ☆、そんなワケで今回はボクがご紹介ゴト日記です ^^ ♪
先日ね、日本の総理大臣のお仕事場で、
”自然エネルギーに関する「総理・有識者オープン懇談会」”
‥という名前のお話会があって、インターネットで生放送で配信されたそーなんです。
12日だから、もぉ4日も経っちゃってる‥ね;w
ホントはその日に観たいなー☆って思ってたんだけど、ちょうど不規則
連勤の真っ只中 xx;‥で、やっと今日のお休みに観られたのよねー><
リアルタイムの生放送では、ニコ生‥の方でやってたのかな☆
会が終わって、4日も経っちゃってる今では、そのニコ生のタイムシフトや
コチラの政府インターネットテレビのページで観るコトが出来るみたいです☆
※(タイムシフトが観られるカタはソチラの方が画質は良いデス♫)
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)とともに、大きな問題となっている
原発・エネルギー問題に関して、自然エネルギー(水力・太陽光・風力
地熱・バイオなど)を推進する方たちの知識・活動・価値観‥のよーなモノ
を拝聴出来て、とても勉強になりました☆

んーと ^^ ;、
懇談会の内容、原発に対しての考え、自然エネルギーへの関心、また今回の
大元にある震災‥についての思い、は、ヒトそれぞれにあって、それをこゆー日記
とかに書いたりしてもイイんだろ~けど、ココはお馬鹿日記だしw、ボクも‥ましてや
中のヒトも全然オツムがよろしく無く;w、確固たる価値観‥のよーなモノを持って生きてる
武人でもないので(ま、武士ではあるんだけど;w)ね、ココでは書きません☆彡 ^^ ;ゞ

ただ、
皆何かしら考えるよーになった方がいい時期なのかしらって気はするし、その考える
材料として、良い内容だったんじゃないかな☆って感想だったのと♪、
この”番組”‥の在り方そのものが、とても面白いなー@@っと感じたので、
ご紹介日記を書いてみよーと思ったんです ^^ b
一国の総理大臣が出演、他のパネラーのカタも著名人ぞろい☆‥なのに、”TV”
‥‥ではなくネット配信、視聴者のヒトがTwitterを介し質問やコメントなどを
発信して主催者側がまた拾ったり。 配信の告知とゆーか、宣伝も、Twitterなどの
ネットによるクチコミが主だったり。
んまちょっとニコ生の公式‥みたいな感じもするんだけどw、それはそれでちょっぴり
公寄りな主催・内容でそゆー方式が取り入れられてるコトも面白いし♪、”懇談会”と
いうネーミングからなのか、同じ方向を見ているカタたち‥だからなのか、なんとなく
和やかに語られている雰囲気が、話の内容ではなく出演者のディベートスキルの
見せ合いっこ‥になっているエンターテイメントされたトーク番組と違って、
やや微笑ましく♪、とても観やすかった‥んデス ^^
(; ^◇^ )/ チョw ダッセン、 脱線ス!‥w
アア☆、‥メンゴメンゴww (〃^ 。^〃)ゞ
‥‥みたいな ねw♪
もっといろんな内容、いろんな立場の人たちで、こゆー気さくなトーク番組のよーな
モノがたくさん催されるよーになったら面白いな♪‥と思いました ^^ ネットでも、テレビでも
イイんだけど、なんとなくネットの方がこーゆーコトにフットワーク軽そ~‥よねw

‥‥と☆、
終始SL関係ない話で終わっちゃうのですがw、たまには固‥そ~な話をしてみる
ある意味ネット上に生きているイチ家族として、ちょっとクチコミってみたのでした♪
ヘタっぴな書き方にも関わらずご興味を持っていただいたカタ、お時間のあるカタ、
ぜひぜひご視聴してみてくだちぃ♫♬ (@⌒ー⌒@)v
Posted by Loon at 03:50│Comments(0)
│雑記