ソラマメブログ

2012年09月22日

magnet回♫

magnet回♫


サァサァっ!☆ ダンスのお時間ですョ!♬♪




ってコトでねw 今回はヒト月経たずにめでたく更新w♪
‥とゆーか実は前回の日記の前に動画作りをやっていて、ズレにズレて
ヒト月以上も‥xx ;‥な有り様だったのでござる;;w(んま、今後もまた空いちゃう
‥かもだけどねww)


さてさて前置きはともかくまず動画にござい!☆














ん~~~! どぉ‥だろう!!?☆;w




一応ね、毎回何かしら新しい要素‥を取り入れるように心がけているのでござるが、
いかんせん1つ1つの間が空きすぎちゃってるので、動画としてちょっとでも成長出来て
いるのかハタマタ退化しちゃってるのか、自分で判断出来い状態でござるネ ^^ ;;;彡
(パッと見‥的に地味になってきちゃってる‥かしら?;)


今回の1番の試みとしては、お友達の"ナイスガイ"たゆぶ公爵☆御推奨の動画編集ソフト
【 AviUtl 】の導入!♪ フリーソフトなのにこれがスンゴイ!! @@ ☆


ってかねー!その前に公爵がスッゴイ!!!

遡ること今年の5月に最初の動画をUpされてから怒涛の如く20作以上!!
オイラ、それ以前の3月に最初の動画こさえて(とりあえずちゃんとしたのは‥ねw)
コレがよぉやっと3本目‥の体たらく;;;w

しかもその動画すべて公爵の本気がムンムン♥伝わってくる力作ばかり!


そして ブレない軸!!


さらにツール・技法・作風‥なども毎回ドンドン新しいモノを取り入れ即作品に活かして
くる貪欲っぷり!☆





なんなんでしょうその
パンパースもビックリな吸収力!





しかし ブレない軸!!!w



もぉね‥‥、日ごろ公家サマに対抗すべく武家の看板掲げてる我が家ではござるが、
完全に周回遅れモード‥にござる vv ;☆彡





そんなワケで、今回はありがたくも公爵どのが日記にて紹介・解説してくだすっていた
【 AviUtl 】に、オイラも遅ればせながらチャレンジしてみた次第にござる~ ^^ 9♫♬


☆★☆ 公爵どのの珍しく?wボケの少ないAviUtl関連解説ページリンク !☆★☆

導入・バイクで走るシーンの合成解説ページ
http://tayu.slmame.com/e1267093.html

変身!@@シーンの作成解説ページ
http://tayu.slmame.com/e1270822.html



ブログ記事、そして再説動画☆にてとてーも丁寧に説明してくださっているので、
AviUtlの導入や上記の様なシーンの加工方法はすごく解りやすかったのでござるが、
このAviUtl、フリーでかつ半オープン?化なソフトで、ユーザーによる専用のプラグイン・
フィルタ・加工法の動画などがとて~もたくさん公開されていて、まだまだ懐の深さを
感じさせられる優れモノのようなのでござる!☆

オイラは年明けに‥1番最初のマトリョシカ動画をこさえた時に、Corel VideoStudio
(オイラはX4)‥というお手頃価格の動画編集ソフトを使って、以来方々調べながら
編集の練習をチマチマとやっております♪ コレはコレで製品ソフトらしい安定感もあり、
またユーザーによる解説サイト・動画などもたくさんあって、とても使い勝手の良い
ソフトではあるのでござるが、安定感の代償?の重さ・堅さ‥のようなモノも若干あり、
また1つのツールで万能というワケにも当然なかなかいかず、手の届かない痒い処><‥
というモノもやはり感じていたでござる ^^ ;

そこでこのAviUtl、多くのフリーソフトと同様に、この痒い処に実に良く届いてくれる印象デス♪
もちろんまだ全然把握出来てるワケじゃないでござるがねw

シーンに掛ける効果・フィルタ等のとても沢山あるのに加え、その1つ1つの効果に設定
出来る項目(フィルタのオプション設定‥に当たるかな☆)も、とても細かくイジるコトが出来
まする♪(例えば速度とか方向とか適応範囲‥とかね ^^ b)

反して、フィルタまたはPCスペックによってすごく重くなる処理もあって、プレビューの際に
かなりカクついたり、効果の具合が上手く見えない><‥というケースもあったり、あと
出力の際の設定がいろいろありすぎて(もちろん増やすコトも出来るし)ちと判りづらいな><
‥とも感じたり‥で、平均スペックに対応した作りになってたり、ある程度の仕様でテンプレ化
している項目の多い製品ソフトのが解りやすいな♪‥と思う面ももちろんあるでござるね ^^

ともかく、あくまでもツール‥でござるに♪、すでにいくつかソフトをお持ちのカタでも、必殺の
孫の手☆として持って良い1本だと思うし、もちろんコレから動画作りを♪‥というカタはAviUtl
1本で素敵な出来の動画を作るコトも出来ると思うでござる(@⌒ー⌒@)♫

magnet回♫

< VideoStudioの編集画面 >



magnet回♫

< AviUtlの編集画面 >



それから、これも公爵どのにブログやIMで教えてもらったのでござるが、今回【 素材☆ 】という
モノが世に非常~にたくさんあるコトに、とても驚いたでのござる @@ ☆♫♬

動画‥や画像も同じでござるが、1つのモノを作る際に、少し大掛かりなモノだったりすると、
そこに使われる1つ1つのパーツまでも完全に自作となると、もんのスゴイ作業量><;‥に
なってしまうでござるよね彡

そこで古くから”素材集”というモノが販売や公開されたりしてて利用されるケースも多いと
思うのでござるが、今回”フリーな御品”、また動画作成というモノの普及によるモノと
思うでござるが”動画素材”‥なるモノがすごーく増えているコトを知り、驚いたでござる @@ ☆
(今回の動画でも、羽やフィルム調フィルタなど、ありがたくお借りいたしました~>< ♪)


☆★☆ 教えていただいた&見つけた素材サイト様関連リンク ☆★☆

【モリモリソザイ】サマ(メニューの”Image” ”Material”等から)
http://morimorisozai.net/

【NHKクリエイティブ・ライブラリー】サマ(”素材を探す”から) 国営!スゴイよねw
http://www.nhk.or.jp/creative/

【LifeinMaterial】サマ(右下のCategoryから)
http://lifeinmovie.main.jp/material/

【野田工房どっとねっと】サマ(”素材配布”から)
http://nodakoubou.net/

【ニコニ・コモンズ】サマ(”素材ライブラリー”から)
http://commons.nicovideo.jp/


(※ 基本的にフリーで配布して下さってますが、リンク掲載やコメ報告等、使用
条件がある場合もあるので、配布ページをよくご覧下さいまし ^^ b)


動画素材だけでなく画像素材もたくさん掲載されているでござるに、日記などで
SSの加工されるカタも利用出来ると思いまする >< ☆
(記念に今回のTOP画にて、コチラの音符素材を使用させていただきました!♫♬)
http://commons.nicovideo.jp/material/nc19777



magnet回♫


そして今回の試みのもう1つでござるが、初めてニコ動サマにUp☆‥してみたでござる!♪
上のYoutube版と基本同じ動画でござるに、ニコ動版はリンクをば→→→コチラ★

以前から、ニコニコ動画のMMD動画‥というカテゴリーで配布されているモーションを
踊らせていただいてるのだから、ニコ動でUpするのが筋だろう‥とは思っていたので
ござるがイマイチ踏ん切りがつかず;w‥、今回、タイミングよく鉄&骨男をこさえた処
だったので、2人にて作成♪、コレならMMD亜種‥くらいの動画として成立するかしら?♪
との楽観の元、初投稿と相成ったのでござる(@⌒ー⌒@) 今後もHENGE者で動画こさえた
際は、Youtubeの方と両方に載せてみたいと思っておりまする~♫♬


magnet回♫

 


同じカテゴリー(動画モノ)の記事画像
シメにーと☆2013【おまけ付き♪】
BREEZE回♬
武士に二言。
動画侍。
Bad Apple!!回♫
マトリョシカ回♫
同じカテゴリー(動画モノ)の記事
 シメにーと☆2013【おまけ付き♪】 (2013-12-27 03:05)
 BREEZE回♬ (2012-11-03 03:41)
 武士に二言。 (2012-10-17 02:41)
 動画侍。 (2012-10-15 03:14)
 Bad Apple!!回♫ (2012-04-08 01:57)
 マトリョシカ回♫ (2012-03-05 04:21)

Posted by Loon at 23:13│Comments(2)動画モノ
この記事へのコメント
おお!!ww
ついにーーーできたのかーー!!

パンダくるかと思ったら
 そっちでいったのか!!www

ミラー効果いいっすなぁ!!
やはりるーんくんは仕事が丁寧だ!
ボォクは最近多忙すぎてなかなか動画に手が回らないorz
がんばらねばっ

最後の羽根フワがいい感じっすね!
今後もぶれない軸で頑張りますwwwww
Posted by たゆぶ公爵たゆぶ公爵 at 2012年10月01日 13:47
公爵どの。
今度は公爵どのがご多忙期にござるかぁ=>< ☆
あまりINカブってなかったので、無理のし過ぎwでPCに何かあったのかと
心配していたでござるよ ^^ ;;

公爵のお陰で技術的にもモチベ的にも動画ガンバロ=!♪‥っと奮起する
コトが出来てるでござる♫♬ ^^ 9
あまりにも太すぎる”軸”wにどこまで及ぶコトが出来るか不明でござるが、
今後も作って&見て楽しめるよ~なモノを出来るようにお互い
ガンバリまっしょい!!w(@⌒ー⌒@)v
Posted by Loon at 2012年10月01日 22:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。